NEWS

定番かんぴょうレシピ2(かんぴょうのり巻き寿司)

前回の記事に続き、レシピを紹介します!


②かんぴょうのり巻き寿司

画像提供元 : 『ふる里の和食 宇都宮の伝統料理』(柏村祐司/半田久江)


材料(太巻き3本、細巻き4本分)

米     : 3カップ(450g)

【合わせ酢】

砂糖    : 大さじ1/2
酢     : 60cc
塩     : 小さじ1と1/2

【卵焼き】

卵     : 2個
砂糖    : 15g
塩     : 小さじ1/2
油     : 少々


キュウリ  : 1本

塩     : 少々


おぼろ   : 20g


【かんぴょう煮】

かんぴょう : 30g
だし汁   : 250g
醤油    : 50cc
酒     : 50cc
みりん   : 10cc

のり    : 太巻き用3枚、細巻き用2枚


作り方

1 米は同量の水加減でかために炊き、混ぜておいた【合わせ酢】を振りかけ、しゃもじでご飯をきるように混ぜ合わせます。

2 かんぴょうはもどして熱湯でゆがき、【かんぴょう煮】のだし汁、醤油、酒、みりんでゆっくり煮含めます。

3 卵はほぐし、砂糖と塩を加えてよくかき混ぜ、油を引いたフライパンで厚めの卵焼きを作ります。


ポイント

・洗米後、1時間程度水に浸して水気をきっておきます。


《太巻き鮨》

1 巻きすに、のりを縦長に広げ、1本分のご飯約230gをのせ、全体に広げます。巻き終わりは少しあけておきます。

2 1の中心を少し押さえ、上に、かんぴょう煮、卵焼き、きゅうり、おぼろをきれいに置きます。

3 巻きすで芯をくるむように巻き、巻き終わりに酢(分量外)をつけしっかりと止めます。

     46~8個に切り分けます。


《細巻き鮨》

1 のりは横半分に切り、巻きすにのせ、ご飯100gを広げてのせ、中心を押さえます。

2 1の中心にかんぴょう煮をのせ、巻きすでかんぴょう煮をくるむように丸め、巻き終わりに酢(分量外)をつけてしっかり止めます。

3 4個くらいに切り分けます。



皆さんも是非作ってみてください!



レシピ提供元名 : 『ふる里の和食 宇都宮の伝統料理』(柏村祐司/半田久江)

※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

「うちの郷土料理 栃木県 かんぴょうのり巻き寿司」(農林水産省)

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_18_tochigi.html)を編集して作成




<HPアドレス>

出展:「うちの郷土料理 栃木県 かんぴょうのり巻き寿司」(農林水産省)

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_18_tochigi.html)


<問い合わせ先>

施設名等:農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室

TEL:代表:03-3502-8111(内線3085)ダイヤルイン:03-3502-5516

一覧へ